PC関連

Happy Hacking Keyboard (PD-KB02)の修理

水をHHKの左下あたりに少しこぼしてしまい、そんなに濡れなかったので拭いておけば大丈夫だろうと考えて放置していたところ、左alt,左ダイヤモンドキー,スペース,チルダが無反応に。 分解をして修理を行ったので、後でまた分解する際に参考にするためにメモ…

Roland MA-20Dのオペアンプを交換

MA-20Dの無音時のホワイトノイズが気になってしょうがないため、ググったところ「使われているオペアンプをNJM4558LDからNJM2114Lに交換すると消えた」という2ちゃんねるの書き込みを見つけたので交換してみた。 結果としてはホワイトノイズは消えず。音は…

MeadowにC/Migemoをインストール

http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_49.html#SEC717とほとんど同じ手順だし、上記ページにあるバイナリ使えばすぐに終わるけれども、あえてcygwinで自前ビルドしたいのと、一部手順が違うのでメモとして。 QKC Home PageからFor UNIXをダウンロードして展…

intelのX25-M Mainstream SATA SSDのファームウェアをアップデート

今使っているintel SSDのファームウェアアップデートをインテル、X25-M SSDの断片化・経時劣化に対処するファームウェアアップデート - Engadget 日本版で知ったので、適用してみた。 Crystal DiskMark 2.2の更新前の結果は - CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-…

C:\Windows\Installerディレクトリについて

長期間Windowsを使っていると、C:\Windows\Instellerディレクトリのディスク使用量が非常に大きくなってしまうことがあります。 ここはソフトをインストールしたり、patchを当てた際の情報が残っているようです。 インストール後に再インストールなどしない…

RamPhantom3に関するメモ

32bit版WindowsXP + 4GBメモリという環境のため、3.2GB以上のメモリが余っていてもったいないので、有効活用するために購入。LE版では無く製品版。 で。まともに動いたり動かなかったりで1週間ぐらいはまってた。 現在はVersion1.0.1が出ているのでそれを使…

intelのSSD X25-M Mainstream SATA SSDが届いたのでインストール中

日曜日からずっと設定中。 ある程度ソフトのインストールを行った状態でのベンチマークの結果をとりあえず。ディスクを12GB程度使用中。デフラグなどは行わず。Random Writeが速すぎる気がする。 - CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo Crystal Dew …

ウィルスを仕込まれた…

ウィルスを仕込まれてしまったので、かなり恥ずかしいけれども、誰かの参考になるかもしれないしメモとして。 夜中にWindows Updateが走り出したのでAirH"で繋いだまま放置していたら、なんかNorton Antivirusがウィルスを見つけたとか表示されていたので、n…

shellの変更とscreenの設定

仕事の合間にcygwinなどで使っているshellをbashからzshへ変更。たいした設定はしていないので、キーバインドの設定を変えるぐらいで完了。promptはデフォルトでいいかな。 # キーバインドをvi風に bindkey -v # historyサーチを追加 bindkey '^P' history-b…

複数のPostScriptファイルを一つに

cygwinのgsで $ gs -dBATCH -dNOPAUSE -sDEVICE=pswrite -sOutputFile=temp.ps *.ps pdfファイルにする場合は $ gs -dBATCH -dNOPAUSE -sDEVICE=pdfwrite -sOutputFile=temp.pdf *.ps 詳しくはman gsを読む。 psmergeというコマンドでも出来るみたい $ psmer…

Google Toolbar for Firefox の更新

自宅PCと出先で使っているPCでGoogle Toolbarのバージョンが違っていて、古い方で更新を確認しても全然アップデートされず、まぁそんなもんかと思って使ってた。が、ガマン出来なくなったので削除して再インストールしたら新しくなった。 特にトラブルもなか…

Meadowでgnuserveを使う

今までWindows上でエディタはWzとMeadowを使っていて、なんとなくemacs系に統一しようと思い立ち、前からやろうと思っていた普段使っているPC全部にgnuserveを入れて設定。 gnuserveを使うと、Meadowが立ち上がっていればそれを使ってファイルが開けて、立ち…

玄箱HGの書き込みが遅い件の続き

帰宅後に玄箱HGを繋ぐスイッチングハブを買ってきた物に交換。おー、リンクを示すランプが青に変わった。 書き込みテストを行ってみるも3.2MB/s程度で変わらず。効果無しか…。ハブの数を減らすと4MB/sぐらいになるのも変わらず。試しに同じハブに繋いだLinux…

玄箱HGのネットワーク越しの書き込みが遅い件

まだ納得出来ないので調査。ググっていたらこちらに転送速度の結果があった。100Mbps時の書き込み速度が4MB/sぐらいで、1000Mbpsの時が8MB/sぐらい。100Mbpsの時は遅い模様。帯域的にもCPU的にもまだ余裕があるはずなのに、なんで100Mbpsのときは遅いのだろ…

玄箱HGセットアップの続き

昨日仕込んでいたコピーが真夜中に完了。本当に29時間掛かった。 一度リブートしてPCからファイルをコピー。転送レートが3MB/sしか出ない。めっちゃ遅いんですが…。玄箱より遅いし。リードは8MB/sぐらい出ていて速いのに。書き込み遅い。なんでだ…。 telnet…

玄箱HGのセットアップ

引きこもって仕事しつつ玄箱HGをセットアップ。まずは玄箱に保存しているデータを外付けUSB-HDDにバックアップ。差分しかコピーしていないのでこれは数十分で終了。 バックアップ完了後、無印玄箱に付けていたHDDをそのまま取り付けて起動してみたところ、一…

VPNでの接続

RT58iでも外部へのVPNの接続が出来ない原因を探してた。フィルターをサーバーのパケットを通すように設定したらデスクトップの方は繋がるようになった。が、ノートの方が繋がらない。syslog見ても良くわからん。泡盛飲みながらやっていて、頭が回らなくなっ…

ルータの入れ替え

昨日買ったRT58iの設定。まずは本体のIPアドレスを変えて、アカウントの設定をしておもむろにOPT100と入れ替え。 dyndnsの更新が行われるように自作のperl scriptを変更するも動かないではまる。LWP::HTTPを使っていて、ユーザー認証を行うところの引数が間…

HDDの復旧作業

その辺に転がっていたPCにHDDを繋いで、KNOPPIXのCDを入れて起動…しない。あー、これよく見ると起動不可なSCSIカードにSCSIなCD/DVDドライブしかつながってないや。 それにBIOSで見てみるとHDDの容量変な風に認識しているので、このPCじゃ駄目だ。マザーボー…

死んだHDDの復旧

死んだHDDを復旧させるためにググって調査。KNOPPIXのイメージを書いたCD-Rを用意して、別PCでブートさせたもののddで書き出すHDDが無いや。バックアップ用のHDDに書き出すのは意味がないので、明日買ってきてから作業するか。

ImageMagickで画像を変換

デジカメで撮った画像の解像度がでかすぎたので、解像度変更+シャープネスをかけるツールを探してIrfanView - Official Homepage - One of the Most Popular Viewers Worldwideを使って無事に解決。日本語版はhttp://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/にあり…

IrfanViewで画像を変換

ググったらIrafanViewでも起動オプションで変換とか出来るみたいなので調査。ヘルプには書かれていなくて、インストールしたディレクトリにあるi_options.txtというファイルに起動オプションの説明があり。 同じように変換をする場合のオプションは resize /…

Firefox2へupdate

めんどくさくてのばしていたけれど、なんとなくそのまま上書きしてupdateしてみたところ特に問題なさそう。 やったことはTab Mix Plusが動かなかったので、Loading...にあるv0.3.5 RC2を入れて対応したぐらい。 困っているのは今までAlt+sでGoogleツールバー…

find -exec と find | xargs の違いとかいろいろ

12年前のMOをあれこれする必要があって、とりあえずコピーして作業。 lhaのファイルの中に、ある条件のファイル名(たとえばrayforceを含むrayforce.wmv)が含まれているlhaな形式のファイルを探す場合。 lhaはlha l *.lzhに対応していないので、あれこれ試行…

修理に出したLet's Note R3が帰ってきた

6日に不在票が届いていたけれど、なかなか受け取れなくて今日になってしまった。月曜日に松下さんから連絡があったけれど電話に出ることが出来ず、火曜日に再度連絡があってHDDの予防交換を行うということと、初期状態に戻すかデータをコピーするかの問い合…

Let's Note R3を修理へ送り出し

10時頃に日通の人が受け取りにきたので、本体とアダプタと書類に保証書を手渡し。玄関でさっくりと梱包してくれたので、サインして完了。えらく本体の傷を気にしていた模様。運搬中に傷つけられたとかのクレームが多いのかな。今回はパソコンポでの発送なの…

Let's Note R3の修理依頼

結局修理に出すことに。受付の流れとしては マイレッツ倶楽部カスタマーデスクに症状を書いて真夜中にメール(昼間電話出来なかったので) 朝に先方からメール、住所などを返信 先方から商品発送についての電話があって、日時を決定 日本通運さんが荷物を受け…

Let's Note R3が起動しない…

さて使おうとふたを開けたら起動せず。スタンバイにしたはずなのに電源が落ちてる。なんだかおかしい。電源を入れてみたらHDDランプつきっぱなしで回転音が変。なんとかBIOSが立ち上がってくるけれど、その後メッセージを表示して起動せず。HDDが突然死んだ…

星野金属が…

impressを見ていたら星野金属、不渡りで生産停止という記事が。先月F-CON4というファンコントローラをソルダムに注文していて、7月下旬発送とか言われて待っているんだけど、これ届くかな。不安になってきた。5月ぐらいからOEM元から通販で買おうと思ったけ…

Adobe Photoshop Elements 4.0 のapdproxy.exeの止めかた

今までmsconfigで止めていたけれど、正しい止め方が分かった。 Adobe Photoshop Elementsを起動して、写真の整理と表示を選択 編集(E)->環境設定(N)->カメラまたはカードリーダを選択 Adobeフォトダウンローダを使用してカメラまたはカードリーダから写真を…