基板関連

レイフォースで連射が不安定になる原因について

NRS-1という連射基板を作ったのですが、その際にレイフォースの連射が不安定になるということを知り、なぜそうなるのかを調べて原因が分かりましたので簡単に記載しておきます。 原因はレイフォースは入力を取り込むタイミングが処理内容により変わり、従来…

起動しなくなったタイトーF3システムマザーボード

以前から調子が悪く、起動したりしなかったりしていたF3基板が全く起動しなくなってしまいました。ROMを別のマザーボードに差し替えたところ動いたのでマザーボードの故障。 詳しい方に聞いてみたところ、マザーボード側コネクタの半田が浮いて接触不良に良…

フレームマイスター FRAMEMEISTER XRGB-miniでF3を映す

フレームマイスターではF3が映らなかったのですが、twitterを見ていたところokazさんが JROK Sync Cleaner を Csyncに入れると画面の上部が歪むが映るよ、とおっしゃっていたのでいろいろと話を聞いてみたところ、予備の物を貸して貰えることになったので試…

バトルトライストの修理まとめ

TimeKeeper RAMが切れたバトルトライストを動かすための手直しなどについて記事がバラバラなので、簡単にまとめておきます。 TimeKeeper RAMの代わりに使ったMRAMについて TimeKeeper RAMの代わりにMRAMに入れ替える際はこちらを参照してください。 現在置き…

スリルドライブ基板からレーシングジャム基板へのコンバート

スリルドライブ基板を入手して動かしていたのですが、レーシングジャムのROMなどを入手したので差し替えて動かしてみた際のメモを書いておきます。 ざっくり箇条書きっぽく。予想が入っていますので間違いがあるかと思われます。 スリルドライブからレーシン…

壊れたグラディウスIVの修理とFRAM化

Device Check Failed で起動しない 久しぶりにグラディウスIVを立ち上げてみたところ、下記のような画面を表示して再起動を繰り返すようになっていました。 回路を簡単に追いかけてみたところ、14MというデバイスはCY7C199CNLというSRAMであり、SN74CBT3383P…

ファイティング武術2ndの修理

コナミが販売していたファイティング武術2ndという基板にもNVRAM(TimeKeeper RAM, M48T58Y)が使われており、これも電池が切れると起動しなくなってしまいます。 また、2GBのHDDが使用されており、これもまた時間が経つと故障してしまうことが多いようです。 …

アーケードゲーム基板を遊ぶための電源について

アーケードゲーム基板を遊ぶ際に必要になる電源に関してちょっとだけメモを。 自作する場合に使えそうな電源や、コントロールボックスで使われている電源についてtwitterで教えてもらったりしたことを分かる範囲でまとめておきます。 電源名 +5V +12V -5V -1…

音が止まってしまうサイキック5

環境によって音が止まってしまう、というサイキック5があったので調べた結果をメモとして。 自宅では全く問題なく動いていたので、違うのは電圧ぐらいかなということで電圧を上げてしばらくするとBGMが停止。効果音は鳴り続ける。BGMが切り替わるとしばらく…

カプコンクイズ基板の電池切れ対策

修理受付が終了しましたので、自分で修理を行うしかなくなりました。現在、羊羹コンパチCPU「春我部-80」という製品があり、こちらに載せ替えることにより何も手直しを行うこと無く基板が動作するようになります。 基板に手を入れないようなROMは作っていま…

ドラえもんのエレメカ基板について

ふと昔のHDDを漁っていたらHTMLを発見したので記載。 基本的なデータ 基板はSYSTEM16B ハーネスはSYSTEM16B用のハーネスが使える 黒羊羹は無し(普通の68000が使われてる) 簡単なゲーム紹介 お金を入れるとドラえもんが説明をしてくれて、手をつなぐように言…

手持ち基板リスト

アイレム クロスブレイズ! ファイヤーバレル サンダーブラスター R-TYPE R-TYPE II 野球格闘リーグマン アンダーカバーコップス 海底大戦争 剣豪 X-マルチプライ ギャロップ R-TYPE LEO イメージファイト アリュメ レゾン ATLUS/CAVE エスプレイド 怒首領蜂…