バブルメモリの死亡原因いろいろ

 だらだら瞳☆だいありーバブルシステム(4/30訂正)を見て、あーそういえばバブル版グラディウスが最近死んだ人がいたなと。それ以外にも結構バブル版が死んでしまった人の話を聞いていて、ひょっとしてこれが原因で死んだのか?という話をいくつか思い出したのでなんとなく。


 以下の事例は特殊で、バブル基板の場合は自然死が一番多いのではないかと思います。たぶん。原因がこれらなのかは分かりません。こういうことで壊れてしまったのかな?という話として…。

ホットカーペットが原因?

 基板など遊ぶモノが多いので、自宅に人が集まって基板で遊んだりすることが多いIさん。週末に友人が遊びに来てバブル版のグラディウスがやりたい、ということだったので用意して無事に起動。起動するまでの緊張が…などと話をしてみんなで遊んだそうな。
 その後忙しかったため片付けることが出来ず、ついつい基板をホットカーペットの上に置きっぱなしに。冬だったのでホットカーペットは部屋にいるときは付けっぱなしだったらしく…。
 1週間後にバブル版グラディウスを片付ける前に動作確認するか、と思って電源を入れるもうんともすんとも言わず…。
 ホットカーペットの上にモニタを置いてパソコンの画面を映すとノイズがすごいとのことなので、ホットカーペットから電磁波出てるんじゃないかな?とのこと。


後で追記:
故障したと思った基板を後で確認したところ、問題なく動いたそうです…。どうもメインボードの横に取り付ける小さい基板を取り付けていなかったとか…。
というわけでホットカーペットは無罪っぽいです。

ドライヤーが原因?

 バブルメモリのカセットを見るとファンが付いています。このファンは普通に使っている分にはあまり回ってくれません。
 ふとこれが回るところを見てみたい!と思い立ったAさん、ドライヤーでバブルメモリを暖めれば回るじゃん!とドライヤーで暖めていたらゲームが停止。おかしいなぁと思って再起動するも、その後2度と起動することは無かったとか…。
 ドライヤーから出ていると思われる電磁波というか、そういうのが原因なのかな、とかなんとか。

冷蔵庫が原因?

 就職後仕事にも慣れてお金にも余裕が出てきて、以前から憧れだったグラディウスを遊ぶためにコントロールパネルやモニターなどを購入したOさん。購入すぐの週末は自宅で1日中遊んでご満悦。
 Oさんの部屋は収納スペースがあまり無くて、基板などが押し入れに置けず、ちょうどスペースがあった冷蔵庫の横へバブル版グラディウスを立てかけておいたそうな。


 平日は仕事が忙しく帰って寝るだけの生活。それでも週末にまたグラディウスで遊べると考えると仕事にもやる気が出たとのこと。
 仕事も無事に終わり、週末になったので基板一式を用意して電源を入れるもうんともすんとも言わず。せっかく買ったのに1週間で死ぬとは…。この時点で結構へこんでたらしい。
 が、やっぱり遊びたいという気持ちが強かったのか「壊れやすいと聞いていたので、たまたまはずれを引いてしまったのだろう、次は大丈夫だろう」と考えて、すぐに秋葉原にもう1枚基板を買いに走ったそうな。購入後緊張して電源ON…無事に動いて一安心。思う存分遊んだそうです。
 で、先週と同じように置くところが無いので冷蔵庫の横に。次の週末に遊ぼうとしたらまた壊れてしまっていたとか…。当時(10年以上前)はまだそんなに高くなかったらしいですが、それでもかなりへこんだらしく…飲んだときに散々愚痴ってたなぁ…。


 この場合は冷蔵庫にコンプレッサーが使われているので、それが原因なのかもしれません。同じようにして死んでしまった人がもう一人います。

結局…

 目に見えないので電磁波が原因なのかは分かりませんが、話を聞いているとそういうのを出す機器に近づけるのはまずいみたいだね、と。
 ただ、アーケード筐体の中に入っているモニターも結構な電磁波出していると思われるので、これが原因なのかは良く分からないかな…。ただ、基板自体は結構かっちりとしたシールドケースに覆われていたので影響を受けていなかったのかな?と…妄想は膨らみますが…。


 どうすれば壊れるのかはっきりと分かりませんが、バブルシステムは非常に軟弱なので取り扱いには注意しましょう、ということで。最近高いし。

ちなみに

 うちにある動かないバブル版グラディウス基板の横に付いているSRAMは8kb*8が2個(128kb)載ってるので、16kBみたい。
 あとカウントダウン中にバブルメモリからメモリへのロードは行っていないような気がします。バブルメモリから読み込むためのメモリが基板上に無いっぽいのと、見る限りカウントダウン中はずっとバブルメモリを暖めているだけのように見えるので…。



 カウントダウン中にも転送している、という罵倒というかツッコミを受けたので、上記転送していないといのは間違ってます。
 ちょっと実機(まともに起動しない基板ですが…)などを用意するのに手間が掛かりますので、後ほど時間が取れたら調べて何か書きます。たぶん。