electronics

Verilog modeの設定

自宅のPCでも使えるように設定。前回と同じようにverilog-mode.elを展開して~/elispに置いて.emacsに以下の設定を追加。tabが2になるように適当に設定。一応これでいいみたい。 日記に貼っておけば後で見てコピペできるのでなんとなくコピペ。 ;; Verilog-mo…

MeadowでVerilog sourceをいじる

今までHP-UX上で動いているmuleであれこれやってきたけれど、一念発起してWindows上で動いているMeadowでVerilogソースもいじることに。 Verilog.comで入手出来るverilog-modeを使うようにして、tagもcygwinのctagsが古かったので、Exuberant Ctagsから落と…

MRAMが出てるみたい

MRAMが出たんで買ってみて、と友人からメールが来てた。高そうなので買えませんとメールして、freescaleのページを見たらNews Releaseが出てた。 見てみたらすでにMRAMのページがあるし、物の詳細もあった。データシートもある。以下簡単に。 容量は4Mbit, d…

チップ抵抗を裏返して実装する意味

ある基板を眺めていたらチップ抵抗が裏返して実装されていて、これはなぜなんだろうということで他の方に聞いてみたら、抵抗を裏返すと高周波特性が良くなるとのこと。ググってみたら、高周波を扱う方々にとっては常識だとかなんとか。 これが何がどの程度良…

スーファミコントローラ動作時の波形

なんとなく入手した物を使ってみたくて、スーファミコントローラ動作時の波形を取ってみた。信号名はかしまのHOMEPAGE/その他のゲーム機のコントロールパッドに記載してある信号名を使わせてもらってます。 ch1(黄色) : CLOCK ch2(白) : DATA ch3(緑) : P/S …

XilinxとAlteraのPLLの違い

一緒に仕事をしている人曰く、AlteraとXilinxのPLLでは結構違いがあるとのこと。Xilinxの方がジッタが多いし機能的にもどうかな、とのこと。数年前に評価したんだと思うけれど、最近はどうなんだろ。Xilinxを使ってみたいけれど、Alteraばっかりだからなぁ。

Verilogファイルのemacs用tagファイルを作成

ファイルが多くなってきて混乱してきたので、tagファイルを作ろうと思い立つ。無ければ作るかと思って調べたらctagsが対応してた。 $ ctags -e -f ~/VTAGS -R ./fpga1 ./fpga2 こんな感じで実行すれば、fpga1, fpga2 のディレクトリにあるソースコードのタグ…

昨日のADCな話

きっと評価されているだろうと思って他の方に聞いてみたら、測定をしたとのこと。で、効果がある模様。ただ、メーカーが作っている評価用のボードではあまり変化がなかったとのことなので、基板の作りによるのかな。

ADCのノイズ対策

今使っているADCのデータシートを見ていたら、ノイズ対策としてADCのデータの最下位bitを全データにexclusive-ORするという機能を発見。元に戻すのはデータ取得後に最下位bitでもう一度exclusive-ORすればいいので、FPGAでもプログラムでも対応可能。 これは…